レッドビー水槽に入れるPSBは作ってます。
応援クリックよろしくお願いします
PSBは水槽の立ち上げの時や、水換えの時適当に追加しています。
決まった量はなく雰囲気で。
規定量よりは少な目だと思います。
買うと結構するんですよね~。
注文したり保存が面倒だったので、少し前から自分で作っています。
Sponsored Link
まずはPSB(左)と、買ってきた水(右)を用意します。
森の水だよりとかでも大丈夫ですが、この水はペットボトルが硬いのでこれにしました。
ドラッグストアで75円でした。
右のペットボトルの水を5分の1ほど抜き、左のPSBを追加します。
その後これを投入します。
ネットで購入した、「ふやしてPSB」です。
たぶんえさのようなものだと思います。
大体5プッシュぐらい。
完成しました。
と、言いたいところですが、これを1~2週間窓際に置いておけばだんだん赤くなってきます。
完成したら冷蔵庫でキープしてます。
PSBはちょこちょこ水槽に入れています。
効果があるのかは不明ですが、あるような気がしています。
関連記事
-
-
東京で初の夏日!エビちゃん全滅の大ピンチ。わずか1センチの差が明暗を分ける
最高気温25度以上の日を夏日、 最高気温30度以上の日を真夏日と言います。 今日 ...
-
-
かわいいレッドビーの為おフランスのワラを買う
以前の記事でも紹介したと思うんですが、 水換えする際、コントレックスを少量追加し ...
-
-
レッドビー水槽のリセットが続いてます。
ここのところ水槽のリセットが続いています。 今日も60センチのレギュラー水槽を立 ...
-
-
夏場の水換えについて
今日は暑いですねぇ~。 エアコンなしだとエビも茹で上がってしまいそうです。 水道 ...
-
-
レッドビーシュリンプ稚エビと水作エイト
投げ込みフィルターの 「水作エイト」 ですが、はじめたばかりの頃 「稚エビが吸い ...